2. コースについて

Q1. 来年度、担当する授業科目コースの編集作業をしたいです。いつから利用ができますか?
A. 新年度版のmoodleサイトは概ね、前年度2月中に公開しています。
  公開後は担当する授業科目コースが利用(編集)いただけます。

※公開時には担当する授業科目コースと授業担当教員のユーザデータも登録されています。
※公開時は教職員用グループウェアやmoodleサイトでアナウンスしています。

(更新日時 2020/9/17)

Q2. 担当する授業の履修学生からmoodleの「マイコース」に科目名がなく受講できないと問い合わせがありました。コースは編集済ですが、なぜですか。
A. まず、コースが学生に公開(表示化)されているか確認してください。
  次に、公開中であるにも関わらず問い合わせがあった場合はmoodle担当(elmanabi@kochi-u.ac.jp)までお問い合わせください。

高知大学moodleは、全授業科目コースが初期設定で「学生に非公開(非表示)」となっています。
コース編集完了後は、 必ず学生へのコースの公開(表示化)を行ってください。

【コースの公開方法】
 1. 学生に公開(表示化)するコースに入ります。
 2.画面中央上部の「設定」をクリックします。
 3.「コース設定を編集する」画面が表示されるので、「コース可視性」のプルダウンから「表示」を選択します。
 4.画面最下部「保存して表示する」をクリックするとコースの表示が完了します。

(更新日時 2023/2/27)

Q3. 履修を取り消した学生は、担当教員が個別に削除する必要がありますか?
A. 担当教員による取り消しは不要です。

ただし、取り消し学生は取り消す前のデータ(活動ログ)が残っている可能性があるため、ユーザの削除はせず 「一時停止」扱いとしています。
 「一時停止」ユーザは、コースが利用不可となる他に、担当教員ユーザ画面で行う学生への一斉通知、課題の未提出者一覧、評定一覧等にも表示されません。

(更新日時 2021/3/30)

Q4. 授業科目コースの公開準備中なので、学生にコースを非表示にするにはどうすればいいですか?
A. 初期設定では、学生に対してコースが「非表示」となっているため、特に設定は不要です。
  コース編集完了後に、学生へのコースの公開(表示化)を行ってください。

【コースの公開方法】
 1. 学生に公開(表示化)するコースに入ります。
 2.画面中央上部の「設定」をクリックします。
 3.「コース設定を編集する」画面が表示されるので、「コース可視性」のプルダインから「表示」を選択します。
 4.画面最下部「保存して表示する」をクリックするとコースの表示が完了します。

(更新日時 2023/2/27)

Q5. トピックを増やすことはできますか?
A. はい、1コースに52トピックまで増やすことができます。
  なお、1コースには初期設定で授業回数分の15トピックがあります。必要に応じて増減させることができます。

【トピックの増やし方】
 1.moodleにログイン後、コースを表示します。
 2.画面右上の「編集モード」をONにします。
 3.コース画面の各トピック欄にある「トピックを追加する」を選択するとトピックが追加されます。

【参考:トピックを削除する方法】
※トピックを削除する場合は、対象のトピックの右にある「」マークのプルダウンから「トピックを削除する」を選択します。ただし、トピックを削除すると、トピック内のすべてのコンテンツが削除されますので、ご注意ください。

(更新日時 2023/2/27)

Q6. コースのトップページにある「アナウンスメント」とは何ですか?
A. 各コースに初期設定で1つ自動設定されている「フォーラム(掲示板)」機能です。
  担当教員はフォーラムに投稿することで、履修学生への一斉通知(学生WEBメール宛)を行うことができます。

担当教員のみ投稿が可能です。
投稿すると、コース内の全ユーザのメールアドレス宛(学生の場合「@s.kochi-u.ac.jp」の学生WEBメール)に投稿内容を含んだメールが送信されます。

コース内の履修取り消し学生ユーザ(一時停止ユーザ)には、投稿内容の通知は届きません。


(更新日時 2021/6/28)

Q7. 新しいコースを作ってほしいのですが、可能ですか?
A. はい、可能です。ただし、利用用途によっては、moodle以外のシステムのご利用をお勧めする場合があります。

新設希望の場合は、moodle担当(elmanabi@kochi-u.ac.jp)へ以下を記載の上ご依頼ください。

■コース名
■利用するサイト(高知大学moodle 単年度版 or 高知大学moodle share)
■担当教員ユーザ(コースの管理者)として登録する氏名とメールアドレス
 学生ユーザとして登録する学生氏名と全学認証ID
※ユーザデータはExcelファイル(パスワード付)でお送りください。
■コース利用開始希望日
■利用用途

※設定作業のため、利用開始希望日の2週間前までにはご連絡をお願いします。

(更新日時 2020/9/17)

Q8. 担当する授業科目コースに他の教員が参加できるようにしたいです。
A. コースの担当教員ユーザであれば、他のユーザを「担当教員」として追加登録することができます。

ユーザの登録方法は「 高知大学moodle 教員用簡易マニュアル 」の「10.ユーザの登録」(P.20~)をご覧ください。

(更新日時 2023/8/21)

Q9. 昨年度利用したコンテンツを新年度版のmoodleでも利用したい場合、コンテンツのコピーはできますか?
A. コースの担当教員ユーザであれば、コースの複製(バックアップ&リストア)が可能です。

操作方法の詳細は「高知大学moodle バックアップ&リストア・インポートマニュアル」をご覧ください。

(更新日時 2024/3/12)

Q10. コース内に同じ名前のコンテンツがあると自動的にリンク化されます。リンクを外すことはできますか?
A. はい、可能です。「フィルタ」設定を変更します。

【設定方法】
 1.moodleにログイン後、対象のコースを表示します。
 2.画面の中央上部の「さらに」のプルダウンから「フィルタ」を選択します。
 3.「活動名自動リンク」の設定を「on」から「off」に変更します。
 4.「変更を保存する」を選択します。

(更新日時 2021/3/30)